2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お仕事・研究会

お仕事で学校へ行く。 その後、半期休止していた研究会を再開する。3人。 疲れが全然抜けない。

体が痛い

昨日、屋台をかいたので、体の節々が痛く、だるい。 しんどくてかなわん。

祭り

今日は調査する方ではなく、実際に参加する方。 何年ぶりかにちゃんと参加したら、祭りに出てくる人の数がだいぶん増えているような気がする。屋台をかくのも以前よりも楽だ。楽になったのはいいのだが、「さす」というしんどい動作を2回するとか、宮入後、…

「なんか宗教っぽい感じ」

講読の授業。今日は2人。たいへん有名な研究者の昭和30年代の論文を読んでいるのだが、つっこみ所満載である。 結論は納得できるのだが、その過程に出て来る事例の解釈がどうにも納得できない。事例も極端すぎる。 生前批判されていた理由が少しわかった気が…

講演終わる

夕方から講演。 始まってしまえばちゃんと終わるのである。 どうしてこうも苦しんで準備をしなければならないのだろう。ほんに難儀じゃ。

講演準備終わる

やっと終わった。 さて、非常勤先へ向かうとしよう。 来週は、科研費の書類作成を終わらせなければならない。それと並行して講義の準備をしなければ。 この連休で準備をすこしでもしたいところなのだが、うちの村の祭りもあるし、調査にいきたい祭りもある。…

講演準備

どうして講演となるとこうも準備に時間がかかるんだろう。 だらだらと2週間、その間精神状態はあまりよくないし、無目的に苦行を行っているような感じだ。 頭がしんどいので昼寝なんかをしていると奥様に「優雅な身分やな」といわれて、頭がしんどいので子ど…

前半まで終わる

前半まで終わる。後半、ビデオを2本入れると20分ほどの節約になるのだが。。。

講演準備

電気式紙芝居の準備の内、図版の準備だけは今日中に終わらせなければならない。 文字は、明日も2時間くらいはいらうことが可能だが、机上の計算は概して当てにはならないので、今日中に何とかしたい。

某報告書原稿

委員会が週末にあるから原稿送れ、などというメールが来る。 どうしてそんなことになるのでありましょうか。 某地方博が開催された記念に作成された民俗写真集がたいそう役に立つことを今頃発見する。 「昭和42年から昭和61年までの写真」としか書いてなくて…

講演準備

ちょっと進む。

実習1

昨日、恐怖しながら教室にいったのだが、幸い17人の学生がいてくれた。 本当は、この学生達に愛を振りまくべきであったのだろうが、講義の概要を述べたあとに、いかにこの業界(研究者の業界ではないよ。実習の結果得られる資格が必要な業界のことだよ。)が…

実習1について

3限担当の某資格のための科目の実習1について、恐ろしい事を聞いた。 実習1は、AとB2科目あってAを私、Bを別の先生が担当している。私は、両方履修しなければならないものだと思っていた(だって何の説明もなかったもの)。 今、院生から聞くところでは、ど…

講義2終了

非常勤の講義2が終了。 初回なので1時間ほど話をして終わる。 事前に送られてきた履修者の数が29だった。行ってみると30ちょっとだった。単位について、学生にとっては喜ばしいことをいったので、最終的にはもうちょっと増えるかもしれない。 非常勤講師の部…

調査

お子様は少し熱があるけれども実家へ送って、調査へいく。 10時過ぎに調査地1に到着する。神社で祭りの準備をしていた人に山が出る村と宮入の時間を聞く。2時半宮入とのこと。なんと早くから準備をしているのだろう。。。 去年、日を間違えてきた時に畑を…

そういえば

そういえば、おおきな学会の年会を欠席して調査をしようと思っていたのだ。。。

講演準備

とりあえずレジュメはできた。事務局へ送付。 今日は、お子様が熱を出してしまった。本当は、祭りの調査にいきたかったのだが、行けなくなった。今年見ないとまた来年も行かなければならないのでかなわんのだが。。。 明日は、今日よりも見たい祭りがある。…

講演準備

まだできていない。。。 与えられたテーマも難しい。

講義1 2回目

講義1の2回目。 前回、履修者3、出席者2という状況であったが、今回は、履修者増減0、出席者2(但し、1名は前回と入れ替わり)であった。 今年が最後の科目で、おまけに一回生配当の科目だから、履修者が少ないのは分かっていたが、こんなに少ないとは思って…