2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

次の住人が来る

となりの部屋に入っている次の住人は、明日から今われわれのいる研究室に入るらしい。隣の人が出るときに一声かけろといってきた。 そんなことは全然聞いていない。 「この状態(備品類はそのまま)で出るんですけど。」 「えっ。これで出られるんですか?」…

事務が閉まっている

保険証を返したり(給与課)、離職票のことを聞いたり(人事課)、お召し上げになった科研費で買った本の返却手続きをしたり(研究活性支援課)しようと思って本部を回ったのだが、どこもしまっている。。。

次の住人

どこからきたどんな人かは知らないが、隣にあるボスの研究室には既に新住民が住み着いている。 我々研究員はまだ撤収していないのだから、もう少し待てばいいのに。

撤収

研究室から撤収すべく朝から頑張ってみた。 今日中に撤収できるのだろうか、と心配していたのだが、意外や意外もう終わってしまった。 去年の今頃は、詰めても詰めても減らない本に往生していたことを思えば雲泥の差だ。 さて、今の職場も退職して、週に一回…

手帳を買う

『文庫手帳』10年くらい→『ほぼ日手帳』 2年 『文庫手帳』は、メモ部分が少ない。 『ほぼ日手帳』は、高い。メモ部分多すぎる。 ということで、今年は『モレスキン・マンスリー・ノートブック』にしてみた。 『ほぼ日手帳』を3月までのぶんにしていたので手…

会議

1時半から5時前までいろいろ会議。 3時には終わるだろうから一度学校へ寄ることができるだろう、と思ったのだが無理だった。 明日中に科研費で買った本の返還の手続きをして、研究室を撤収しなければならない。 しんどいな。

卒園式

保育所の卒園式。 6ヶ月しか通っていないので卒園式という感じではない。

自治会・研究会

自治会。総会の議案書を配る。 その後、研究会。総会があって、いろいろめんどう。

研究会

研究会。

研究会

ちょっと学校へよって研究会へいく。

科研費継続できる

なんとか科研費を出身校で受け入れてもらえることになった。 引き替えに、週1回2時間労働しなくてはならない。

先生の先生のビデオ

先生の先生が指導用ビデオを作成されたと聞いたので、購入する。 すごい。 先生の先生に教えてもらっているようだ。 知らない人が見たら誤解を与えるのではないかというか、全然分からないのではないかと思うが、先生の先生から教えてもらったことのある人に…

学校へ

出張報告書を早急にださなければならないので学校へ来る。 今回の調査は、飛び込みばかりだったけれども、なかなかうまくいった。

高知で調査 2日目

朝、昨日、「青い屋根の家」の人に話をきいたところを確認すべくもういっかい調査した所に行く。 昨日の「青い屋根の家」の人にであう。祭りをみにいく、という約束をしてしまった。。。 神社の入ると死ぬ、といわれている所を写真にとる。ふらふらしている…

高知で調査

高知で調査。 無事行き着けるか、と心配していたのだが、やはりなかなか無事には行き着けなかった。 切り返し不可能な道に入ったり、車一台しか通れなくて、左は川で右は田んぼみたいな所に迷い込んだり。 車がないととても行き着けないところだったが、車で…

どこかの神社の祭り。 いくつかの芸能が奉納される。 最後は、太鼓踊りのようなものが奉納される。 太鼓がたたかれると同時に、白装束の子供が二人本殿にあがって、太鼓にあわせて団扇で宮殿をうちだす。 宮殿ががたがたいってゆれている。

調査の途中

さて、そろそろ出発しよう。 とりあえず、高知県の海側のよくわからないところにいかなければならない。すぐにいきつけるかな。

調査の途中

昼過ぎに家を出て、播州の方で博物館の特展をみる。 1時間以上は時間を食わない、と念じたのだが、念じ方が足りなかったのか、車に帰ったら1時間を大幅に超過していた。。。 高知まで行くのは諦めて、橋渡ったところで宿をとった。

調査

姫路によって、高知県までいく予定。 出張申請はだいぶん前にだしていたのだが、これで本当に科研費を使い切ることができた。

自治会委員会

自治会の委員会、籤をひくだけなのに1時間もかかったよ。

桜が咲いている

外に出たら桜が咲いていた。

某報告書入稿

某報告書が入稿したとメールが来ていた。 入稿原稿も添付されていたが、もう修正はきかない。見ないほうが幸せだろう。 それにしても、本当に年度内に出る報告書なんてはじめてだ。分量も尋常ではなかったし、しんどかった。 今年度は、結局報告書3本だけに…

今時の若いもんと大学教員(の一部)はほんまに

自治会の新役員であるが、今年度は教員と職員がほとんどだ。 大学教員(の一部)は、ねちねち文句をいうし、一人はいないし、職員は、若いくせに、できない、やりたくないと生意気なことをいってくる。 どういうこっちゃねん。

抜け道はなし

なんか、図書館にひとからは、ほにゃほにゃむにゃむにゃほげほげと聞いていていたので、ほにゃほにゃむにゃむにゃほげほげしてみたが、全部取り上げられてしまった。 ほにゃほにゃむにゃむにゃほげほげが足らなかったのか? 研究なんとか課に持って行かれて…

義務の寄附

科研費の継続が見込めないので、研究なんとか課から、図書の寄附申込みをはやくしろ、とかいわれる。 なんとなく来年度は別の所で科研費を受け入れてもらって、なんとなく別の所では、何万円以下の書籍は自分のものにしてもいい、という規定があるはずだ(そ…

役員どうするか

私の次の役員になる人が、3月末で出ていくので無理、といってきた。 うまいこと逃げやがる。 次の人は、某大学教員ではあるが、「入試あたっても出てこん人やで」とか、「あの人大学にもめったに出てこないし、ここに住んでるのかもわからないですよ」とかい…

出身校へいく

某研究会に出るべく出身校へ。 食堂で相も変らぬ定食をくっていたら、我が指導教官が現れる。 うわ〜ん、4月から無職でちゅ、とかいう話をする。 そのあと、某研究会へ。 kahachiさんには最終講義をしてもらって、退官記念パーティーをしよう、という話に花…

某報告書二校

某報告書の二校の締切。 二校は、編集ファイルをそのまま送ってきたから、時間と余白の許す限り書き直した。 今時珍しい(?)地べたはいずりまわった報告書なので具はたっぷり詰まっているはずなのだが、最後が締まらん。

自治会新役員

自治会の新役員も一人をのぞいて分かった。 各棟ランダムに回っているとしか見えない。ここに規則性を見いだすには、長い宿舎生活が必要なのだろう。 「今まで回ってこなかったのにどうして今まわってくるんですか?」という先生がいて役員選出基準を5分以上…

科研費の行方

いろいろ人にも頼み、自分も動きしてみたが、来年度の科研費の行く先はいよいよなさそうだ(私の行く先もない。。。)。 研究なんとか課にゆうと、早速廃止に向けて動き出した。仕事なんだろうが、なんかいやだな。 私の科研費を扱ってくれる篤志者、篤志研…